竹野川で川ガニとハゼ釣り体験
					
						但馬 釣り・フィッシング
						竹野・城崎エリア					
					
				 
		 
				
					
						
							
							
								
									まずハゼ釣り体験する前日に皆さんと共にススキの葉を利用して編んだお皿や竹で竿を作り、また、20リットル缶と煙突を利用してエコストーブ(ロケットストーブ)作りまた。このストーブは少量の薪でご飯が炊け、暖も取れる優れものです。 
そして一日目はゆっくりと自然と時間を楽しみながらの作業でした。
  
 
さてさて釣りの開始ですがこの日は弱い西高東低の冬型、少し肌寒いです。 
まずは暖が取れるように前日作ったエコストーブ(ロケットストーブ)の準備 OK、 
そして、いざ食材釣り・・・
  
ぼちぼちと釣り上がって来ていますね。 
透き通ったハゼ、白身の川のキスだ。 
この川で釣れた魚は、ハゼとヨシノボリ、ウグイ、それと海に生息しているヒガンフグも釣れました。もちろんフグには毒(テトロドキシン)がありますよ。
  
 
そろそろ昼食の準備、薪でご飯炊き開始、 
モクズガニの茹でガニとカニのから揚げ、ハゼの天ぷら、カニのお味噌汁、まだまだ盛り沢山の料理。そして、お皿は竹で作りちょっと寒いですが河原で晩秋の自然を満喫しました。
  
 
【お問い合わせ】
豊岡市立 たけの観光協会・竹野子ども体験村内  
担当:服部(インストラクター)まで
TEL 0796-47-1080   
Mail   takenosa@maple.ocn.ne.jp
休館日:月曜日 9:00−17:00
								  
							 
							
							 
						 | 
						
							
								
								
									晩秋の日差しを浴びながら自然を編む								 
								
								
									エサを針に掛けるメンバーたち。 
ゴカイと苦戦中。								 
								
								
									釣れたけど外せない!								 
								
								
																	 
								
								
									お釜でご飯炊き								 
								
								
									ちょっと焼きガニもしてみました。								 
								
								
																	 
								
								
									ちょっとだけよ!								 
								
								
																	 
								
								
																	 
								
								
																	 
 
							 
						 | 
					
				
				
				
				
					
						
							  | 
							記載内容は、弊社が情報を収集し掲載したものですが、内容保障はできません。 
							情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。 
							また、情報の誤りや変更点などありましたら、お手数をおかけいたしますが こちらからご連絡ください。 | 
						
					
				 
				2016/12/26 但馬夢テーブル委員会
			 
			
			
			
					
					
					
					2015たんとうチューリップまつり
					■100万本のチューリップ
但馬の春の...
					
					ファミリーKids
					ファミリーBaby
					カップル
					シニア
					団体
					女性グループ
					1人でもOK
					
				 
				
				
				
				
					
					
					
					プライベートツリーイング
					兵庫県の北部、香美町に位置するとちの...
					
					ファミリーKids
					カップル
					シニア
					女性グループ
					所要時間1~3H
					
				 
				
				
					
					
					
					天空の城 竹田城! 
					但馬地方でトップの人気スポット!
話...
					
					ファミリーKids
					カップル
					シニア
					団体
					女性グループ
					1人でもOK
					所要時間半日
					所要時間1日
					
				 				
				
					
					
					
					晩秋の横行渓谷(大屋町)
					氷ノ山の登山路の一部にあたる横行渓谷...
					
					ファミリーKids
					ファミリーBaby
					カップル
					シニア
					団体
					女性グループ
					1人でもOK
					所要時間1~3H
					
				 								
				
				
				
				
					
					
					
					TRANSFER 
					お菓子の神様がいる町、豊岡市。
周辺...
					
					ファミリーKids
					ファミリーBaby
					カップル
					女性グループ
					1人でもOK
					
				 
				
					
					
					
					木の殿堂にて 〜ピクニック
					日差しが強くなってきました。暑い日は...
					
					ファミリーKids
					ファミリーBaby
					カップル
					シニア
					団体
					女性グループ
					1人でもOK